芸術的な作品
金魚アートを初めてみたのはテレビでした。
テレビで見た金魚アートは、樹脂と絵の具を使っていて、何度も絵の具と樹脂を重ねることで少しずつ立体感が出て、本当に金魚が泳いでいるように見えるというものでした。
こんなに美しい作品があるのかと本当に驚きました。
私も試しにと思い作ってみたのですが、そもそも樹脂がちょっと濁ってしまったり、絵の具の量や色の濃さなど我ながら最悪な仕上がりになってしまいました。
ほかにも、迫真の金魚アートの動画は必見です。
そういえば、地元に金魚アートならぬゴキブリアートがとても上手なおじさんがいました。
そのおじさんの描くゴキブリはとても立体的で今にも動き出しそうなほどでした。
芸術大学を出ているらしいという噂のおじさんは、ゴキブリを描かせれば天下一品だったと思います。
一度だけおじさんに描いてもらったゴキブリの絵を自宅に持ち帰り、母親を驚かしたのを覚えています。
あの時の母の悲鳴は今も忘れられません。
なにか1つでも得意なことがあるっていいな。